人気ブログランキング | 話題のタグを見る

栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺

休日出勤の昼休みに職場(新橋)の近くを散歩。

ふと、いつもとは違う道を歩こうと、
愛宕トンネルを抜けて、曲がったことない
右方向へ行って見たら、
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00115383.jpg
杉田玄白の墓と刻まれた石柱がありました。

「えーっこんなところに杉田玄白の墓があったんだ!」

気分転換にプラプラ散歩してみるもんです。

こういう発見がたまりません。

「しかし、御朱印はあるのだろうか?」

御朱印帳を持っていなかった森は日を改めて、
参拝に行くことにしました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00124272.jpg
杉田玄白の墓がインパクトあって、お寺の名前とか
確認してなかったですが、こちらは栄閑院という、
浄土宗江戸四ヶ寺の一つ天徳寺の塔頭として、
寛永年間(1624~1643年)に、久蓮社俊誉園應和尚に
よって開山されたお寺です。

ちなみに、天徳寺は当寺から数百メートル
離れた所にあります。


表札には「猿寺」の文字がありました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00160879.jpg
諸説あるようですが、有力なのは、
猿回しに扮した盗人が寺に逃げ込んだ時に、
和尚に説教されると、改心して諸国行脚に旅立つと、
残された猿は寺で預かることになるのですが、
この猿が人々に芸を見せると、たちまち人気者となり、
その評判から「猿寺」と呼ばれるようになったと言うもの。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00174130.jpg
手入れの行き届いた綺麗な境内には、
人気者の猿のものでしょうか、
猿塚がありました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00182852.jpg
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00185837.jpg
《水子地蔵尊》
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00270816.jpg
《福禄寿》
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00324342.jpg
本堂へ向かうと、参道の両脇に猿寺らしく、
猿の像がありました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00193311.jpg
本堂の柱にも猿があしらっています。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00195305.jpg
(後で知りましたが、屋根の上にもあるようです)
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00201071.jpg
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00202275.jpg
本堂にて参拝後、杉田玄白の墓に行きました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00210652.jpg
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00204923.jpg
本堂右手の案内に従って、奥へ進むとありました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00213649.jpg
杉田玄白といえば、
解体新書の翻訳として有名ですね。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00222739.jpg
解体新書の原書「ターヘル・アナトミア」は
人体の内部構造について大変正確に書かれた本でした。

これを早く日本人医師に紹介したい。と思った
杉田玄白は、豊前国中津藩の藩医で蘭学者である、
前野良沢らと一緒に翻訳に励みました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00230246.jpg
けれども、玄白はオランダ語があまり得意ではなく、
翻訳はもっぱら前野良沢がしたと言われています。

(ちなみに、原書はドイツ語で書かれたものですが、
玄白が手に入れたものは、その本のオランダ語訳の
ものでした)

全部の語彙が訳せなくても、
大体の意味が分かれば良しとする玄白と、

人体の命に関わることだから、
正確を期したいと考える
良沢との考え方の違いもあり
翻訳は難航しますが、
安永3年(1774)約4年かけて、
解体新書が翻訳出版されました。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00172033.jpg
しかし、訳者として杉田玄白の名前はあっても、
前野良沢の名前はありませんでした。

完璧主義ゆえ、不完全な翻訳に不満があり
記載を断ったのではと言われていますが、
この結果、杉田玄白の名は広まり、
医者として、また後進の育成として、
医学塾(天真楼)を開くなど、
目覚ましい活躍をします。

かたや良沢は、人との交流を避け、
蘭学の研究に打ち込み、
娘婿の家にて享和3年(1803)11月30日に
81歳で亡くなりました。

玄白は文化14年(1817)4月17日に
85歳で亡くなります。

墓石には九幸(9つの幸せ)と刻まれるほど、
充実した人生を送ったようです。

どちらが幸せだったのかわかりませんが、
自分の生き方を全う出来れば、
それが幸せなのでしょう。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00264353.jpg
御朱印は、本堂左手の庫裡にて拝受いたしました。

右上の印がポイント。
栄閑院 杉田玄白の墓があるお寺_c0361995_00280216.jpg
しっかりアピールしてるんだなあって思いました。

by yagiou17 | 2017-10-21 00:37 | 港区

御朱印の森へようこそ!御朱印を頂きながら、歴史の勉強をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。


by 森