人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社

ご縁があって、東京狛犬倶楽部の管理人である
村田さんから、インスタグラムを通して狛犬の
魅力を発信している方たちが集まって、
狛犬巡りをするイベントに参加することになりました。

今回はその中で、今まで御朱印を頂いたことのない
神社である鳩森八幡神社のレポートをしたいと思います。

待ち合わせ場所のJR千駄ヶ谷駅前には、
10数名の狛犬好きの方たちが集まっていました。

簡単な自己紹介の後、鳩森八幡神社へ移動。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22362257.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22363481.jpg
数分歩くと、鳥居と大きく紅葉した
銀杏の木が見えました。

鳥居を潜り参道を歩くと、先程目にしていた
銀杏の木に近づきました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22364957.jpg
戦災で社殿が焼失するなか、銀杏の木はこうして
残り、参拝者の目を楽しませています。

焦げた感じも見受けられず、樹勢イキイキの
立派な銀杏の木ですね。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22371316.jpg
その近くには狛犬がいました。

皆さま熱心にいろんな角度から撮っていました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22372401.jpg
森は撮り終わるのを待ってから撮りました。

ここ最近の狛犬好きさんの影響もあり、
台座に何年に誰が制作したかというのを
気にするようになりました(^_^)
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22382493.jpg
手水舎にて身を清め
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22384072.jpg
拝殿にて参拝
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22385991.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22385998.jpg
拝殿前の狛犬も迫力ある立派なもの
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22392725.jpg
玉の細かい彫刻もいいですね
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22392718.jpg
向かって右が阿形で、左が吽形というのが
基本のようですが、こちらは逆だなあって
後から気づきました(^_^)

参拝も終わり、拝殿左手の社務所へ行って、
御朱印をお願いしました。

その際まだ登る前でしたが、
富士塚の御朱印もお願いしました。

すると、
「見開きになるように、1つ空けておきますね」
と神職の方が優しく対応してくださいました。

この気遣いにはえらい感激しました。

(こんなことでも神社のイメージがグッと上がります)

書きあがるまで、富士塚に登ることに。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22403429.jpg
富士塚前にも年季を感じる狛犬がいました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22405516.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22405500.jpg
制作年代はいつだろうと台座を見てみましたが、
風化して削れてるようで、確認できませんでした(^_^;)

いよいよ富士塚登山です。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22434018.jpg
登って行くと、富士講の石碑があり、
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22440838.jpg
里宮があり、
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22442467.jpg
烏帽子岩
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22443899.jpg
富士講行者の食行身禄像
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22444905.jpg
など、富士山に模した、
富士塚ではお馴染みのアイテムを
見ることが出来ました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22450992.jpg
頂上に到着し、奥宮を参拝。

頂上からは狛犬好き(こまイヌスタグラマー)の
方たちが、狛犬周辺に集まって熱心に話してたり、
写真を撮ってる姿が見えました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22452272.jpg
今回、楽しみにとっておいた鳩森八幡神社の
富士塚に登ったのですが、正直緑豊かでない、
寒々とした冬には来たくないと思ってました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22461977.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22461892.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22461864.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22461866.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22461924.jpg
けど、せっかくの縁なので、登りましたが、
銀杏の葉で山肌を見事に黄金色にコーティング
された姿を見たら、逆にこの時期でないと見れない
ステキなタイミングだったなと、感謝の気持ちに
変わりました(^_^)v
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22470466.jpg
富士塚を下山したら、麓にも狛犬がいるのに
気づきました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22472758.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22472783.jpg
何を撮ってるんだろうって、
頂上から見てましたが、
これだったんだなとわかりました。

さて、鳩森八幡神社の富士塚は
現存する都内最古の富士塚と言われていますが、
都内最古というと、高田馬場にある高田富士じゃ
ないの!?と思いました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22412943.jpg
高田富士は安永8年(1779)に、
高田村の植木職人である、藤四郎が築造したもので、
江戸で最初に造られた富士塚といわれています。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22412928.jpg
一方、鳩森八幡神社の富士塚は
寛政元年(1789)に築造ということで、
高田富士よりも10年後に築かれてます。

しかし、高田富士は早稲田大学の
キャンパス拡張のために、
現在の位置に移築となりました。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22432279.jpg
鳩森八幡神社の富士塚は
大正12年(1923)の関東大震災に
よって被害を受けますが、
後に修復されてこうして現存しています。

つまり、移築されず、元の位置に築造当時の姿を
残しているものということでは、
都内最古の富士塚である
ということのようです。

境内には他にも神明社があったり、
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22484233.jpg
近くに将棋会館(日本将棋連盟の本部)がある
縁からか、大山康晴十五世名人より奉納された
大駒が納められた将棋堂もありました。
(昭和61年(1986)建立)
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22490055.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22490091.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22490059.jpg
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22485902.jpg
社務所へ行って、御朱印を拝受。
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22491889.jpg
地名には無いですが、社名の中の鳩森が
気になりますが、昔、吉兆を示す瑞雲が
たびたび現れる林が当地にあり、ある日
林に向かって白雲が降りて来たので、
村人が気になって行って見ると、突如
林の中から、たくさんの白鳩が西の空へ
飛び去って行くのを見た。

これは霊瑞であると、小さな祠を建てて、
鳩森と名付け崇めたと伝わってます。

後に、貞観2年(860)
慈覚大師(円仁)が関東巡錫の途中、
村民の懇請から、神功皇后・応神天皇・春日明神の
像を作り添え、正八幡宮として奉りました。

このことが現在、八幡神社と呼ばれる
由来となってます。

最後に、狛犬で思い出したのですが、
富士塚前の狛犬の制作年代ですが、
こまイヌスタグラマーさん達が、
汚れを払って見えるようにしてくれて
いました!!さすがですねえー!!
鳩森八幡神社 現存する都内最古の富士塚がある神社_c0361995_22503848.jpg
(享保20年(1735年)9月奉納)

by yagiou17 | 2019-03-22 23:03 | 渋谷区

御朱印の森へようこそ!御朱印を頂きながら、歴史の勉強をしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。


by 森